アロマテラピーワークショップのご案内です
講座内容
体質改善のためのアロマテラピー
〜ホメオスタシス維持のために〜
ヒポクラテスが提唱した「四体液説」
=人間には4つの体液が混ざり合っていて、 「血液(多血質)」「粘液(リンパ質)」、「黄胆汁(胆汁質)」、「黒胆汁(黒胆質)」
と呼ばれる四つの体液の調和の乱れから不調が起こるという説です
四体液説を用いた体質チェックを行うと、今のあなたの体質(体液)がどこに偏ってるかを知ることができます。
それにより各体質の特徴やかかりやすい疾患などを知ることができます 。(各体質の性格も見えるのでお友達と受講すると大変盛り上がりますよ☺︎)
そしてヒポクラテスの四体液説をフランス式メディカルアロマテラピーに落とし込んで、体質とは真逆に属する精油を選択して、傾いている体液をバランス良く戻そうという体質改善の講座は、NARDの資格取得カリキュラムの中でも楽しく盛り上がる人気のレッスンです。
実習では自分に必要な精油を知り、体質改善のためのブレンドオイルをつくります。
こんな方におすすめです
・冷え性を改善したい
・イライラを落ち着かせない
・身体のむくみが気になる
・花粉症やアレルギー体質がある
・自分の体質を知り偏りがちな体質を改善したい
寒い日が続き、感染病も流行ってきている今の季節…
ホメオスタシスのバランスが崩れ、様々な不調が起きやすくなります。
香りに癒されながら自分を労る時間を作って、ホメオスタシスの維持のためにアロマテラピーを日々の生活に取り入れてみませんか?
ご参加お待ちしております。
体質改善のためのアロマテラピー講座
〖講座料〗5,000円
〖参加人数〗各日程4名様迄(テキスト.材料費込)
ご予約は予約ページのレッスンご予約可能日よりご予約ください。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲ ✲ ✲ ✲ ✲
体質改善講座の様子はこちらからご覧になれます⇩