ABOUT

FLAMINGO GARDEN
〜アロマテラピースクール〜へようこそ

FLAMINGO GARDENは福岡市城南区別府を拠点としたNARD JAPAN認定アロマインストラクター資格を持つ講師が主宰のフランス式アロマテラピースクールです。

教室ではフランス式アロマテラピーが初めての方から本格的に資格取得を目指したい方まで、様々なLessonメニューをご用意しております。

植物の生命力でカラダ本来のめぐりへ


アロマテラピー(AROMATHERAPY)とは、AROMA=芳香、THERAPY=療法、芳香療法というように植物の香りには人の体や心を癒し、本来のあるべき姿に戻してくれる力があります。

私たちは毎日の気持ちの変化やバイオリズム、悲しい出来事、生きていると様々な不調やストレスは避けることができません。

そういった様々な不調で傾きがちな身体をアロマテラピーは本来のカラダに戻れるよう様々な方法で働きかけてくれます。

植物が厳しい環境で生き抜くために作り出している芳香成分は、私たち人間のホメオスタシス(恒常性の維持)に働きかけてくれて、それにより自然治癒力も上げてくれます。

しかし、植物が生きる為に作っている芳香成分は、もちろん人間の為に作っているわけではありません。

植物100%由来だからこそ、薬理的な作用を持つ精油をきちんと理解し、身体にどのような働きかけをするのかをしっかり学ぶ必要があります。

1つの精油に入っている成分や成分の含有率を理解して初めて自分が望む効果効能を選択できるようになるからです。

その知識はこれから先、生きていく上で自分だけでなく周りの大切な人へ、一生の知識として役に立てられるはずです。

「アロマを生活に取り入れてみたいけど、精油の成分とか作用とか化学は苦手だし…」「精油を使いこなすなんて私には難しそう…」なんて思われてる方、私も最初は不安でいっぱいでした。その気持ちのままぜひ教室にいらしてください。

今頑張りすぎて心が疲れてしまってる方、子育て中の方はもちろん、子育てが一段落して新しいこと始めたいなと思ってらっしゃる方、一人一人の気持ちに寄り添って、頑張る女性たちが活き活きした毎日を送れるために、お手伝いさせていただきます。

暮らしに寄り添ってくれる一生もののフランス式メディカルアロマテラピーを学んでみませんか。

▶NARD JAPANについて

 NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)は、ヨーロッパで最新のメディカルアロマテラピーの情報発信の中心の研究機関であるNARD(Natural aromatherapy Research and Development)の情報を日本の皆様にお届けする目的で1998年に設立されました。


  現在は、看護師や薬剤師など多くの医療従事者が選ぶメディカルアロマとしての認知度も高く、NARDの資格試験は難関と言われているように、その信頼度はアロマテラピー業界でも高く評価されています。

 2004年より山梨県にアロマテラピーに関する研究・研修センターを設立して、試験農場にて各種ハーブの育成・栽培、蒸留抽出の実験、ガスクロマトグラフィー等による精油の成分分析を行っています。

また、アロマテラピーの知識が正しく理解され、多くの方がアロマテラピーに接して活用される機会を広げるよう、日本独自のスクール・セミナーなどの教育・研修のシステムを作り、アロマテラピーの普及・啓蒙活動を行っています

山梨にある自社農場は土地選びから無農薬にとことんこだわり、土づくりから収穫まですべて手作業で丁寧に行われながら様々な植物やハーブが栽培されています。

5月6月と秋に行われる農場研修は(コロナにより去年は年1回の開催)ローズの刈り取り体験や、徹底した衛生管理のもとで採られるハーブウォーターの蒸留の様子、講習やクラフト作成を行っています。

実際に農場に訪れ五感で体験できる農場研修は毎年大変人気で予約開始と同時にすぐ満員になってしまうほどです。(農場研修はNARD会員はもちろん認定校の先生同伴の元、非会員の方でも参加が可能です)


FLAMINGO GARDEN~aromatherapy school~
主宰
金沢 麻美
Kanazawa Asami

Access

福岡市城南区別府
福岡市地下鉄七隈線 別府駅 徒歩5分

詳細はご予約時にメールにてお知らせいたします。